4/8 めまい
スイートホスピタル退院の翌日、
善は急げと、めまいの診察を受けに、
K医大附属病院・耳鼻咽喉科へ行って来た。
❛めまい❜ゆーたらヒッチコックじゃねーんか!
サイコーの突込み、お目まい申し上げます。
入院した日は春爛漫だったのに、寒の戻りで冷え込み、
チャリだとpatagoniaのダウンが必要だった。
入口の外、案内所の中、外来受付の前・・・いたるところに「研修中」の名札を付けた医大の新入学生がワンサカいて、「こんにちは」「いらっしゃいませ」「お大事に」と現場の最前線でホスピタリティの基本中の基本を体得していた(ように見えた)。
研修中、女医さん、ナースさん、スタッフさんなど、白衣の天使たちと、「新人君、きょう飲みに行こ」「はーい」・・・「新人君、ウチもう帰れん」みたいな関係に浴することが、ありそでなさそな男子学生が羨ましいぞ。
さて、僕を襲った症状はAとBを合わせた感じだったのだが、
症例A⇒http://www.memai-navi.com/pop/manga01.htm
症例B⇒http://www.memai-navi.com/pop/manga02.htm
K医大病院・耳鼻科医TD先生の診断は、
「良性発作性頭位めまい症」(BPPV:Benign paroxysmal positional vertigo)。
スイートホスピタル内科医TS先生の見立てどおりだった。
良性発作性頭位めまい症(BPPV)は、わりとポピュラーな病気らしい。めまい患者の20~40%程度がこの病気で、耳の異常が原因で起こるめまいの中で最も多い病気といわれている。
朝、寝床から起き上がるときなどに、頭を動かしたり、頭がある特定の位置に移動したりすると、回転性めまいが起こる。めまいは次第に悪化し、すぐに軽快し消失する。めまいをくり返すと、徐々にめまいの症状は軽くなり、やがて消える。これが特徴。比較的、高齢者に多く、とくに更年期以降の女性に多くみられるそうだ。
加齢に伴う変性などで、内耳の前庭という場所にある耳石(じせき)がはがれ、体のバランスを保つ器官である三半規管(とくに後半規管)に入り込んでしまうと、めまいが起こる。耳石は、脊椎動物の内耳にある炭酸カルシウムの結晶からなる組織で、平衡感覚と聴覚に関与する。
このタイプの回転性めまいが起こると、僕みたいに恐怖を感じる人もいるが、通常は無害。で、自然に消失していく。めまいの際に、吐き気や嘔吐、特定のタイプの眼振(眼球が一方向に素早く動いてから、ゆっくり元の位置に戻る現象)を伴うこともある。めまいが起こる頭位を取れば改善していくので、安静は避ける。めまいが怖いからといってじっとしていると、かえってめまいが長引くようだ。
診断には、下のイラストにあるように頭位変換時の眼振を観察する平衡機能検査、「頭位変換眼振検査」を行なう。非典型的な眼振を認め、医師が脳梗塞や脳腫瘍などの存在を疑った場合、脳のMRI検査を行うことがある。
僕の検査結果は、心配するような所見はみられないし、通院の必要もなし。しばらくは頭のふらつきや胃のむかむかが残るかも知れないが、それも時間が経てば解消される、と。つまり、ごく一般的な良性発作性頭位めまい症だった。
訳が分からない激しい体調の不良は不安が募る。パニック障害の発作は今でも少し不安だ。でも、原因を知ると落ち着いて様子を見ていられる。病気が起こるメカニズムと症状への対処方法が分かったから、もう大丈夫だろう。TD先生に、めまいや、めまいに伴う吐き気を抑える頓服を処方してもらったし。
でも、テーマパークに行って、絶叫マシンに乗ろうなんて誘わないでね。回転木馬やコーヒーカップやトリプルアクセルも今は無理だ。
スイートホスピタルの看護師さん、栄養士さん、
Y先生、TS先生、K医大附属病院のTD先生、
お世話になりました。
ありがとうございました m(_"_)m
by kzofigo | 2015-04-08 23:45 | ヘルス・エンジェルス